離脱症状や禁断症状もなく、無事断酒を継続しています。
アルコール依存症を治療するには唯一断酒しかありません。
依存症に関する本もたくさん読み、大変な病気だとつくづく考えさせられました。
そして、アルコールを飲むのを我慢するのではなく、飲まないと決意することだと気づきました。
我慢するということはいつか飲むということです。
飲まないと決意することは、本当の自分と正面から向き合い、言い訳をし、嘘をつく自分と戦うことです。
アルコール依存症の治療には、科学的な知識と、治療する側とされる側、たくさんの方々の経験から導き出された知恵が必要だと思います。
43年間アルコールを飲み続けてきた自分を振り返り、いろいろな面で反省する機会となりました。
体調も良く、健診での数値もすべて基準値内に収まりました。
これからも油断せず断酒(いい油(オリーブ油)を制限せずアルコールを断つ)を継続していきます。
/////////////////////////////////////////////////////////
※ 断酒26日目
睡眠時間:8時間
今日の食事
○昼:カゴメの糖質オフ野菜ジュース
ベーコンツナマヨバーグ
スターバックスでドリップトールサイズ2杯
○夜:サンマ塩焼き缶の卵とじ
豆腐の梅ドレッシング
インゲンとツナの自家製マヨネーズ
小えびの素揚げ
緑茶
総糖質量約10g
1日1日の積み重ねです。
続くところまで断酒します。