投稿日: 2014年5月17日2018年1月7日瞬間スモーク(燻製) 鰹の腹の部分を使い瞬間スモークの仕方を解説します。 スモークチップ(今回は桜のチップ)をホームセンターのアウトドア用品コーナーで買い求めておきます。 鰹のさく180gに塩を振ります。 専用の中華鍋にチップを適量入れて中火にかけます。 煙が出てきたら鰹を丸い網に乗せ写真のように鍋に乗せます。 ステンレスのボールをかぶせ、ドーム状にし、煙を対流させる。 1分30秒スモークしたら、ボウルを取り、素早くキッチンペーパーを敷いた皿に移す。(鰹の中心部分に熱が入らない様に素早く移す) ペーパーで余分な水分を取り、冷蔵庫で冷やしておく。 スライスして皿に盛り、とばやのポン酢20g、針生姜5g、万能ねぎ2gを振ります。 ガーリックオイル20gをかけて、鰹のスモークの完成です。