最近霜が降りてハーブもずいぶん枯れてきました。
その中でも元気に育っているハーブをご紹介します。
まだまだ元気なレモングラス(奥)とローレル(手前)
フジバカマ
赤色のきれいなゼラニュウム
スイスチャード
はい性のローズマリー白い花が咲きます。
鉢底をくりぬき1年半経過したので、根は地中まで到達したようです。
今年の春植えたディルですが種がこぼれて自然生えしていました。
ピクルスに使えそうです。
別に、温室でキッチンハーブ用に苗も育てています。
ローズマリーのスタンダード仕立て、上にまっすぐに素直に育っています。
園芸店で見かける、根元で何本もの枝に分かれたものとは別物です。
剪定を重ねて3年半になりました。
シナモンバジル、まだ元気です。
メキシカンブッシュセージには2種類あり、これは紫と白(薄いピンク)のものです。
メキシカンブッシュセージには、別名アメジストセージあるいはサルビアレウカンサなど、洒落た名前がついています。