糖質制限実践者(糖質セイゲ二スト)から「最近エンゲル係数上がった」という話しをよく聞きます。
2014/8/31のブログに糖質制限食とエンゲル係数を掲載しました。
※2014/8/31のブログから
【対策を考えてみましょう。
○食材を安く買う
飲食店の場合、原価率を下げるには、大量に買い安く仕入れます。
そして無駄なく使い切ります。
家庭の場合、エンゲル係数を下げるには、やはり大量に安く買えば下がるのですが、収納のスペースなどに限界があります。
最近は、業務用店舗でも一般のお客様の利用が多いので、少量にパッケージされた商品が多くなっています。
そこで、買い物をするお店をスーパーやコンビニから、業務用の店舗や、近くに市場などがあれば市場を利用します。
もし冷凍庫に余裕があれば、まとめ買いをすると安く買うことができます。
(業務用の冷凍ストッカーが通販で安く購入できます、一台あると便利です)
例えば鶏のもも肉などは、ブラジル産冷凍2kgで800円前後で買うことができます。
豚肉や、牛肉も冷凍をブロックで買うとスーパーなどより3割ほど安く買うことができます。
○食材を無駄なく使う
食材は無駄なく使うことが大事です。これによりエンゲル係数が下がります。
冷蔵庫の中でわすれて干物状になった食材や食品、劣化した肉や魚、冷凍焼けした食材など結構無駄にしていることがあります。
無駄を防ぐには真空包装を利用します。
●食材は一回分また一人分に小分けにし真空包装して冷蔵庫で保管します。
●なるべく加熱調理や、真空低温殺菌(電気釜の保温機能を使えば家庭でも可能です、ネットで検索してみてください)などの下処理をして、一回分また一人分に小分けにし、真空包装して冷凍又はチルドで保管します。
これにより食材のロスはほとんど無くなります。】
○今日は具体的に仕込み(下処理)や調理についてお話します。
●仙台朝市で買い物
・ほうれん草3把100円
・極太ねぎ3本108円
・大根1本108円
・牛蒡3本100円
・塩蔵若布1袋100円
●業務用店舗で
ブラジル産鶏もも肉2kg(200g×10枚)税込879円
●まず、ほうれん草の仕込みです。
寸胴鍋で茎から茹でます、火を通しすぎないように気を付けます。
使いやすいように、一回分に小分けにし、真空包装して冷凍します。
ほうれん草の根と茎の部分は、ベーコンと一緒にガーリックソテーします。今日のイッピンになります。
●大根です
明日以降の為に下茹でしておく(煮込みや田楽、おでんなどなんにでも使えます)
上左から自家製ツナマヨのサラダ・大根の皮のきんぴら・ほうれん草の根とベーコンのガーリックソテー
下左から昨日仕込んだ丸パンの自家製ガーリックトマトソース焼き・今日のメイン、鶏もも肉のポアレ、ベビーキャロットと水耕大根の葉添え
総糖質量約10g
安く買って無駄なく使う、これにより1人1日分の食費を500円以下に抑えることができます。
安いブラジル産鶏肉も、ポアレ・焼き鳥・親子風卵とじ・ミキサーにかけ細かくしてつくねや、ハンバーグにと、いろいろ使えます。
魚は、けっこう高くつきますので、鯖水煮缶や、さんま塩焼き缶、業務用店舗に置いてある油きりしてあるツナなどで食費を抑えることができます。
これからの投稿で、缶詰を使ったレシピも紹介していきたいと思っています。
////////////////////////////////////////////////////////////
断酒継続中 1ヶ月経過
改善したこと
・尿酸値が正常値になった(9.2から6.2)
・何年も続いていた下痢が断酒の翌日から止まった。
ただ、便秘が続き最初1週間に一度でした。
現在は普通に快便です。
・胃の調子がいいので食欲も出てきた。
・心配していた睡眠が大改善。よく眠れるようになった。
・体全体が軽く疲れなくなった。
以上よいことだらけです。
これからも一日一日の積み重ね、油断せず断酒していきます。